Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

マクロス7

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

4月15日、あの伝説のシャンプー&トリートメントCM[ティモテ]再発売開始の日(笑)

らき☆すたでもネタになってましたね~

ティモテ~、ティモテ、ティモテ~~♪



ネタといえば昨日スシロー行ったらあん肝が!!
復活!
8皿あん肝のみ、食べてきたよ(笑)

注文じゃなくて、回ってるやつ何周もしてた、食べてみてね~旨いよ、昆布だしがちょっと効いてて。




今、朝起きてすぐ聴く曲
だし、車出勤の時は、シェリル、ランカ、ミレーヌ、バサラ&KATSUになってる(笑)
ロック魂全快の曲

去年10月にこんな作品があったんですね。
知ったの今年の2月くらいだったから(笑)
もうすぐDVD出ますもね

不評だけど一応7のキャラ出るし、この曲は良かったから見てみようと。


小さい時初体験したマクロスが私は[マクロス7]でした。

日曜の午前11時45分だったかな、中途半端な時間に始まるアニメ(笑)

だから、マクロスの中では7が一番好きで。

そのマクロス7と2000年代に久々にTVシリーズが復活したマクロスF(フロンティア)がコラボした
映画[マクロスFB7銀河流魂オレノウタヲキケ!]

その主題歌
[娘々FIRE!!~突撃プラネットエクスプロージョン~]

マクロス7は熱気バサラ率いるバンドがプロトデビルと音楽で戦う話なんですが(笑)
知らないと音楽で戦うって何?
ってなると思うけど(笑)

マクロスってロボアニメは歌によって戦いを収めるってのが主旨なんですね。

敵に歌を聞かせてその心を砕くって感じで(笑)


なんか文章にすると恥ずかしいな、これ(笑)

金○○に聴かせたらどうだろうか(笑)



主人公熱気バサラの口癖として
[俺の歌を聞け~!]
[戦いなんてくだらねぇぜ!]
ってのがあって。


初代マクロスの場合リンミンメイが歌って輝達パイロットが戦い
マクロス7だとバサラ達が戦場にヴァルキリーで出ていって歌い、ガムラン達パイロット達と揉めながら(笑)プロトデビルと戦うって感じで


娘々FIREってこの曲はTV版でバサラが戦場でよく歌ってた[突撃ラブハート]とOVAマクロス7ダイナマイトのOP主題歌の[DYNAMITE EXPLOSION]のメドレーになってます!
海外ドラマのグリーでやってから、曲と曲を混ぜて一曲にするって流行りなんだよね。
ラストの方で2つの曲が融合してるの。

海外の方のYOU TUBE投稿や後、教会なんかで歌うゴスペルなんかもこういうの増えてるね。


それをマクロスFのシェリルノームとランカリーの二人がデュエットで歌ってる!

そしてカップリング曲にはファイヤボンバー何年ぶりだろう。
新曲[ヴァージンストーリー]が収録されてます!(泣)
バサラとミレーヌのデュエット!
まさか、ファイヤボンバーの新曲がまた聞けるとは~
マクロス30周年\(^O^)/

ホント、バサラはいい声してる!
色褪せてないも!
残念な事にミレーヌ役の櫻井智さんはチエカジウラさんに変更になってます。

※画像ミレーヌ役の櫻井智さんが持ってるのは、ESPってギターメーカーが作った劇中に登場するベース
98年のギターカタログまだあったから。


娘々FIREも出来ればバサラ達に2012版として別VER歌って欲しかったな~

OP曲の[SEVENTH MOON]もそうだけど、90年代のアニメは制作費が今と違って金がかかってる

アニメの中のバンドだけど、ちゃんとした楽曲になってるし、OPに登場する一瞬登場するCGで描かれた、VF-19改のバサラのヴァルキリー。
90年代前半まだCGってものが浸透してなくて、めっちゃ高かった時期なんだけど監督の河森さん、そこにかけたって言ってた。
OPがテレビシリーズとは思えないほどのクオリティで放送してて。


初代マクロスからは、スカル小隊からマックス、そして戦闘中に知り合い、結婚したメルトランディーのミリア
その娘ミレーヌジーナスがバサラとダブル主役になってるんですよね。

あとはやはり、初代ではラスボスの補佐役で、マクロス7では、マックスと共に頭部のみ(笑)バトル7に乗り込んだブリタイですね。

マイクローン化してないから巨大なまま(笑)



この主人公のバサラの歌う詞って前向き、ひたすら(笑)

俺、音楽というか、ロックっていうの何か嫌なんだけど、始めたのはこういう詞というか、こういう魂に共感した部分が大きくて。

人生ってどうあがいても一度きりでしょ?
だったら思い切り悔いなく生きた方がいい!と。

でもそのためには努力ってものが必要なわけで、何するにしても。

努力って力使うし、疲れるけど、このロック魂ってものは変わりに
NEVER GIVE UP
の精神ってものくれるんだよね。
何があってもくじけぬ心!
それは今実社会生きる上で結構役に立つっていうか(笑)
壁とかにぶち当たった時ね。

娘々FIRE!!の突撃ラブハートとDYNAMITE EXPLOSIONも好きなんだけど、新曲のヴァージンストーリーがね、これまたいい詞してる!





運がいいとか、悪いとか
もっとチャンスがあればとか

何もしなきゃ、そこからは抜け出せない、ずっと


答えなど、どこにもないよ
それは自分で作らなきゃ


ヴァージンストーリー、君と奏でるストーリーどんな暴れたって大丈夫


風に乗って変わってくメロディー

宇宙でたった一つのストーリー



価値があるとかないとか

退屈で死にそうだとか

必要じゃないものなんて

この世界にはないはず


人の目を気にしちゃダメさ
へこんでないで進まなきゃ
ヴァージンストーリー

先の読めないストーリー

調子っぱずれでも大丈夫

うまくかわして、モノクロのデスティニー

真っ赤に燃える、君は、Shooting star~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles