Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

セガサターン[ 桃太郎道中記]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

1997年にセガサターンでハドソンから発売になった[桃太郎道中記]



桃太郎電鉄の江戸時代版って感じでシステムまで全くといっていいほど桃太郎電鉄(笑)



鉄道はないので基本歩きになりますが、特急カードのようなカードがあり使うと篭や馬、馬車など登場します



セガサターンでのみ発売になったのでそこはオンリーワンな感じはあるかな


音声付きで声優さんは豪華になってますね~

音楽
タケカワ・ユキヒデ


ボンビー大魔王
デーモン小暮


びんぼー神
置鮎 龍太郎

とってもコマルン・小悪魔
田中 真弓

いぬやま
古川登志夫

きじた
丹下 桜

さるかわ
千葉 繁

実況レポーター・大悪魔
神谷 明




ほんと、桃鉄まんまなのであまり書くことないのだけど…(笑)


桃太郎ランドがあった岡山は桃太郎城に

画像6


円と両では貨幣価値が違うと思うけど…まあまあそこは(笑)

でも200億両いったら…(笑)


3・4人で遊ぶ際には[マルチターミナル6]が必要になるみたいです

画像7



パッドコントローラ交換でも出来そうなんだが…



音声って桃鉄に必要かな~月めくると月ですよ~って出たりしますが、あんなんみんなイチイチ見ないで軽い連打で飛ばしますよね(笑)


飛ばせない音声もあるので…
スーパーファミコンで一番桃鉄シリーズやりましたが、これは処理遅く感じて途中で飽きてきてしまいました



音声いらないからプレイ可能人数増えてたりすればな~
スーパーファミコンの桃鉄で溢れる人とかもいたから…(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles