Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

ファミコン[ スターウォーズ~ナムコ版~]

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

ピッピピ、ピーピー
タスケテクレテ、アリガトウBY R2-D2


ピッピピ、ピーピーてなんだよ(笑)(笑)
これ作った人スターウォーズ観たのかな?



1987年にナムコから発売された[スターウォーズ]

ビクターからも出てるんですよね
区別するためにナムコ版、ビクター版ってつけるのが定説になってますが




ストーリー

凶悪な帝国軍に戦いを挑んだ反乱軍


君はその中の1人ルークだ

しかし、共に戦うはずの6人の仲間は捕らわれてしまった…

仲間を救出し、悪の要塞デススターを破壊せよ!!




なんかオープニングとエンディングだけは原作まんま再現されててファミコンにしては凄いんだけど…

画像2


特にオープニングのスターデストロイヤーがブロッケード・ランナーを追う場面はちょっとドット絵にしてはビックリ!



ただ、ストーリーがめちゃくちゃで(笑)

ステージ2でオビワンがルークに助けてくれ!って通信きた時、爆笑してしまた(笑)

ダメダメなオビワンじゃないか(笑)



モードが

NOVICE MISSON

PRO MISSON

と2つの難易度のモードがあります

今回はNOVICEで




ステージは全13ステージ


1 砂漠の惑星 タトゥーイン

2 (オビワン)ミレニアムファルコン

3 山の惑星ケッセル

4 (C-3PO)ミレニアムファルコン

5 水の惑星イスカロン


6 (レイア)ミレニアムファルコン

7 デススター

8 (チューバッカ)ミレニアムファルコン

9 氷の惑星ティナ


10 (ハン・ソロ)ミレニアムファルコンで狙撃


11 基地の惑星ヤビン

12 デススター

13 Xファイターで反応炉を狙撃




大きく分けて3つのステージがあり


惑星はいわゆる横スクロールアクション
画像3


敵を倒すと落とすフォース(笑)を集める事でライトセイバー以外の能力も使う事が出来ます
画像4





惑星間を移動する際はミレニアムファルコンに乗り次の惑星に着くまでTEIファイターを狙撃するシューティング
画像5


ラスト、13ステージは縦スクロールシューティングになってます

画像6



難しいんだけど…慣れるまで忍耐必要かな(笑)

慣れてしまうと1面1面は短めなので楽


ただ、やられてしまうと終わり
コンテニュー無しなのがキツくしてるよな~このゲーム


エンディングは映画 エピソード4の 新たなる希望ラストと同じですね
画像7


横スクロールアクションのステージのボスが中々味あるんですよ、俺はサソリベーダーだ!とか

画像8


BGMは前編通して映画と同じものが使われています
横スクロールアクションの時はメインテーマが流れているので

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles