Image may be NSFW.
Clik here to view.
西村雅彦さんと笛吹アナが司会の1時間番組で、視聴者から募集した話をアニメ化して3話ずつ毎週放送してた番組
日テレ版の[世にも奇妙な物語]のような感じだった
(先週のリメイクスペシャルで流れた[続・ががばば]が怖かった。しかし、ホントにリクエスト取ったのかな!?面白い話全然無かったような気が…今週に期待!)
視聴者からだけのオリジナルでは持たなかったのか中には有名作家、漫画家原作の話もアニメ化されて個人的に嬉しかった
中学で読書の時間に星 新一さんの作品を読んでから小説を読むようになったのだけど、星さんのショートショートは1作品の尺がこの番組に合った映像化の仕方だなと思う
星さんの作品は[殺し屋ですのよ]がアニメ化された
他、不思議な効果のあるアイテムを売るお婆さんシリーズ、名奉行シリーズ等番組内でシリーズ化されたものもあった
一番有名なのが番組から書籍化もされた[天国からのビデオレター]かと!
アニメも人だけアニメで背景は実写とか作品により色々で、更に字幕がついているのでサウンドノベル的な楽しみ方も出来たし、1話20分もないくらいなので内容がまとめられていて見やすかった
番組はスペシャルとしてまた再開するって話だったのだけど…
ゴールデンで再開して欲しい番組の1つです
2001年とか時期的に後半見れてないんだよな~
当時はバップから話をより抜いたベストセレクションがビデオで発売になったみたいですが、ディスク化には至らなかったんだな~
投稿物は放送作家が描いたりしたものもあるだろう(笑)たぶん…
だから別にいいんだけど、小説の原作物が映像化されるのが見たいんだ!
ちょっとゲーム休んで、テレビのHDDが一杯なので今期の観てるドラマの録り貯めまとめてみましたが…
[5ー9時まで~私に恋したお坊さん~]
あんな英会話スクールないがな(笑)
山Pのストーカーぷりが最初面白かったけどウザくなってきた
たぶん原作コミックを再現した場面なのかもだけど…
実写でやると面白くないの通り越して、ひく演出がみえかくれしてる(笑)
山Pファン&腐女子用ドラマだな
後は見なくていいや(笑)
[サイレーン]
自分は木村文乃さん目当て(笑)
けど、菜々緒の悪役っぷりに最近は目がいく
冷たい表情のバービー人形のような殺人者
菜々緒が主役の二人を食ってしまってるくらいの存在感あって良い
昨日見た感じでは菜久緒は警察官の木村文乃の父親に何か過去に恨みあるんかな…
執拗に木村文乃を標的にしてますね
[遺産争族]
タイトルからドロッとした印象受けたけど…
主人公(向井修)が婿に入った家が葬儀社をやっていて自分たちも相続の事で揉めてはいるのだけど、毎回葬儀をした端役の他の家族がちらっと出てきて揉める姿があり、その内容が様々なシュチエーションを織り成すのが笑える
[偽装の夫婦]
天海祐希さんの心の声がウケる(笑)
沢村一樹さんがゲイ役なんだけど、母親が癌と嘘をついてそれを聞いた沢村さんがせめて結婚した姿をと天海祐希と偽装結婚するという話
ちょっと感動する箇所もあり笑える
出てくる人間がダメ人間が多いのでちょっと頑張るだけでその姿に感動してまう(笑)
[オトナ女子]
篠原涼子さんと江口洋介が主役で篠原さんはソシャゲの開発会社勤務
江口さんは昔トレンディドラマを書いていた作家でソシャゲのアラフォー向け作品を開発する際に二人は出会う
トレンディドラマとか完全に世代向けで製作されたドラマですが不評みたいですね(笑)
篠原さんはもう独身のイメージないからそこは見ていて厳しいものがあるけど…
吉瀬さん、鈴木さんとの三人のアラフォートークというか(笑)あれ面白いけどな~
篠原さんが職場のドア開けようとすると若い部下たちがグチグチいってる場面を目撃する確率が異様に高い(笑)