北米ではザ・ファイナルファンタジー・レジェンドとして発売されました
又、魔界塔士サガはゲームボーイ初のRPG作品でもあり、サガシリーズの第1作目でもありますね
自分は2が初サガシリーズでその後で1買った気がします
ゲームボーイでは一番ハマったRPGシリーズでした、特に2
ストーリー
その昔、神は多くの世界を作り、各世界を一本の塔で結びました。
しかし、長い年月がたち、世界にはモンスターが現れ、人々の生活も段々すさんだものになっていきました
そんな人々の間にも、希望をもたらす伝説がありました
世界の中心にたっている塔の上には、素晴らしい楽園があるというのです
今まで、数多くの冒険者がこの楽園を目指して旅だっていきましたが、その冒険の結果は誰もしりません…
あなたもまた、冒険者としてこの世界を脱出し、塔の上にある楽園を目指し旅に出ることになります
特に困った事情から世界を救うというわけでもなく、謎探求のために楽園を探すというか(笑)
塔を中心に4つの世界があって最終的に塔最上階の神のいる楽園に辿り着くのが目的
見た目は普通のRPGですが、レベルを無くしたファイナルファンタジーII同様でサガもレベルは無く敵を倒しても経験値は貰えず金だけ
画像2
その金で力の素やHPを道具屋で買って強化していきます
画像3
また、武器には使用回数があり無くなったらまた調達しなければならなかったり
最初は1人ですがギルドに行き仲間を雇うこともでき、ゲームボーイ版では四人居ないと進めないイベントもあるので必須になります
画像4
初期のゲームボーイ作品でも結構種類多いよな~
この並びで仲間候補に、さんしょううおがいるのはやはり当時のウーパールーパーのブームのせいかな(笑)
モンスターとの戦闘後落とす肉を食べると種族変更できたりアイデアが斬新だった
画像5
ラストは神との戦いになります
画像6、7
エンディング
画像8
サガって神が敵になる事多いですよね、2でもアポロンとか(笑)
エンディングでパーティーの1人が
[悪いやつ全員やっつけたし、現世に戻ろう!]
とかいうけどその後は解らない
スタッフロール流れてしまうので
ストーリーがストーリーなだけに実にあっけらかんとしたキャラたちだ(笑)
魔界塔士サガはワンダースワンカラーに移植されていてそちらだとメガ大幅に増えてるし、バグも修正されているみたいなので
ただ、北米版タイトルの通りで同じスクウェアだから別に問題ないけどケアルだのファイナルファンタジーと同じ構成物が出てきたりしてるんですが聖剣伝説と同じで最初の頃だけでないかな~
パロディ要素であったねずみ男や敵で出てくるモビルスーツなどは名称変更されて移植されてるみたいです
武器とかも、はどうほう、かくばくだんとかパロディや今はあまり見ないようなエキセントリックなものも登場してますね(笑)
まだゲーム製作者が楽しんで自由に作ってる感じがする
2はDSに移植されてるんだよな~
もう一回やりたいかも知れない