Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

スーファミ[ 大仁田厚FMW]

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 8

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 9

1993年にポニーキャニオンからスーパーファミコン用ソフトとして発売された[大仁田 厚 FMW]



クソゲーの代名詞とも呼べる作品かと思います

箱説明書付きで購入しても今でも激安(笑)


これをプレイする場合、個人的には同時に連射機能のついたジョイカード(コントローラ)も一緒に購入することをオススメします





ストーリー

ラスベガスの地下深く、表の格闘技界を追放になった凶悪なアスリートを集めた秘密クラブがあり、そこでは毎日のようにデスマッチが行われ、世界中の金持ちや政治家が勝敗に莫大なお金を賭けて殺人ショーを楽しんでいた


ところが199X年…

突如として現れた正体不明のアスリート、キングシャドゥが圧倒的な強さで地下格闘技界の帝王になり、SMWを設立


今こそ、表の格闘技界への復讐を!


世界中の格闘技団体が撃破され残るは大仁田厚率いるFMWのみに…(笑)


今、FMWとSMWの壮絶な死闘が始まろうとしている



他の団体やられたんだ…じゃもう無理だね(笑)



モードは

打倒SMW

二人対戦


の、2つですね最初は


打倒SMWがストーリーモードで操作可能キャラは

画像2

大仁田厚

ターザン後藤

サンボ浅子

リッキー・フジ

の四人



たぶん裸で買ったら操作方法意味解らないんじゃないかな


パンチ、キック等は普通な感じなんだけど組んだ後ですね


上(気)、左右(根)、下(魂)となっていて組んだらそれらとXYABボタンどれでもいいので連射でタイミング合わせると技がかかると説明書に書いてあります



…意味不!

連射でどうやってタイミング合わせるんだ!って話(笑)


のでジョイカードで一つのボタンだけ連射にしてそれ使ったらバッチリなのでタイミングはなく連射かと


このゲームの特長として技を使うと成長し、ダメージが増えるというのがあります

画像3


だから技使わないでパンチ、キック初期のままで戦ってても中々クリア難しい

後半とか投げたりしてもダメージ少なかったり


勝ち負け以外のスピリットが運命を決める!ゲームらしいので(笑)
負けても技使ってればその分成長しますのでその状態でコンテニュー可だけどキャラ変更は無理




最終的に魂の技サンダーファイヤーパワーボム30くらいまでは成長させないと最終戦とかキツくなりますね


ステージ別簡易攻略

どうでもいいが、ONITA(おにた)になってるな名前(笑)



ステージ1~3

夜叉神竜蔵(地雷爆破土俵デスマッチ)

キラー・マーシャルボーグ(格納庫火炎デスマッチ)

ボム・ナックルズ(金網爆破デスマッチ)


慣れないうちは大変ですが、基本パンチ、キックはなるべく使わないで技をかけて熟練度を上げる


3セットの内、1セットはわざと負けて気技や根技等の熟練度も上げておくと後々楽かな


敵の攻撃はジャンプやジャンプキックしながらでもかわしてゲージ溜め



ステージ4

ディスカバー・ラブ(サイケデリックデスマッチ)


こいつがこのゲームで一番強いかも知れない
最初につまづくのもこいつかな

画像4


最初はやはり技をかけて、ジャンプで逃げまわる


こいつは攻撃されるとランダムでサイケデリック殺法を発動

画像5


変身したら前進しながらリズムよくパンチで変身解けるまでしのぐ


敵はパンチ3発に一回ちょっとしかダメージ受けないうえにこちらは防御も出来ない仕様なので(笑)



とにかく相手への攻撃回数を少なくするためにも技のみを使う事にすると良

運悪いと技→サイケ→戻る→技→サイケなんて時もあります



これに勝てたら大体このゲームの間合いとか、やり方マスターした感じなのでもう大丈夫



ステージ5

ジャイアント・イノバ(高圧電流デスマッチ)

テレビで昔みてたジャイアント馬場とアントニオ猪木の2つの魂の生まれ変わりだと思い込んでいるやつやらしい(馬場さんも当時は生きてたけど)



外箱に[やらなきゃわからん!このゲームはFMWのヒューマンドキュメントだ]とありますが、このゲームのキャラとか全部、大仁田厚本人が考えたみたいなので(笑)



パンチがギリギリ当たる位置から前進しながらパンチで攻めて電流リングに追い込むだけでも勝てる

全ステージで一番弱い(笑)


ステージ6

マスクド・ボンデッジ(ノーロープ有刺鉄線デスマッチ)

相手の攻撃力が高いので防御は確実に

隙をついて組んで技かな
攻撃力は強いけど防御は低いらしく技ダメージ結構入るので



ステージ7

キングシャドウ(バリケード落雷デスマッチ)

画像6


落雷デスマッチて(笑)

攻撃力は高め、防御不能技使ってくるものの操作キャラの技の成長度によっては全然強くはないです



1セットマッチになっていて倒すと自分の分身シャドウが現れます

画像7

キングシャドウとシャドウ合わせて3セットマッチ




エンディング

画像8


クリアと同時に大仁田厚さんのありがたい長文の説教が流れます
(他のキャラでクリアしても同じ)


[己の敵は、己じゃ!]

ああ、つまりラストの自身のシャドウってのはこの言葉に掛かってるわけね!


何やっても中途半端なあんたに言われたくないわ(笑)(笑)

何回引退して、何回復帰するんだよ(笑)

ほんとね~ファンの方には悪いけど、政治家転向した時だってそうだったし…


ちなみにDSでは大仁田厚の政治クイズってソフト出してますね(笑)


大仁田厚じゃなくて、顔ノ皮(つらのかわ)厚に名前変えたら?




クリアまで19勝25敗

試合時間58分だったみたい


ジョイカード有りで
15勝5敗
22分

エンディングの最後の最後に別にいらない情報が(笑)


クリア後、女子対戦モードが加わり、工藤めぐみが使用可能に
画像9

コンバット豊田との一騎討ちモードです

倒すと工藤めぐみがドレスきてコングラジュレーション!



女子プロレスって今まで見たこと無かったのだけど…あまりレスラーも知らないし



大仁田、今年ダンプ松本たちとまた電流マッチやってたんですね(笑)
ダンプ松本も出てたから見てみたんだけど…正直、面白くなかった


あと、いつのか解らないけど全日本女子 VS FMWでダンプ松本&ブル中野VS工藤めぐみ&コンバット豊田戦


けど…女子で面白かったの北斗晶さんのプロレスだった
カッコいい!
行動も、インタビューも(笑)


あのわざとらしささえなくなれば大仁田厚も悪くないんだけど…
あの演技くさいフラフラだけはどうしてもうけつけないんだよな~(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles