Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

ムービーモンスター[ ゴジラ2016]

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

ほんとは怪獣王のシンゴジラ(第4形態)とファイナルの怪獣王、第2、第3形態のムビモン買うつもりでトイザらスいったんだけど…7月に出たスタンダードのシンゴジラしか置いてなくて…
しかもラスイチだった


他は後で通販でポチるかな~



今はまだ熱あるからこのスタンダードタイプをプレミア価格で販売してるところもありますね


ギャレゴジの時もそうだったけど公開中は高いから


てか、ギャレゴジはスタンダードサイズだけで終了なのか(笑)
でるならファイナル版出たし、今回一緒に発売されてていいはずだもな~



[ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016(シン・ゴジラ)]



うちのスタンダードサイズゴジラ大集合(笑)
画像1


やはり全高は同じ14cm~15cmなんだけどシンゴジラは体長が尻尾長いんでボリュームあるように見えるんだよね…

にしてもギャレゴジは頭小さいからどうしても小さく見えちゃうかな(笑)


全長(足の先~尻尾の先まで)27、28cmあたり
ムビモンのスタンダードサイズゴジラでは最長になってます


横からみるとムビモン版はキンゴジにも頭部似てるかな


フィギュア見て気づきましたが、放射火炎吐いた尻尾ですがよくみると目と口があります(笑)

画像5




うーん、あらためてみるとスタンダードサイズの初代って腕長すぎで間違ってるね
ホントは上腕、体と一体化して腕だけでてないといけない感じなのに…
この時代VSゴジラとかも定価700円代だったけど…(笑)


ギャレゴジの時はなんとなくこれに1500円?って高く感じましたが
シンゴジラは1800円と値段また上がったものの、今回共に再販されたミレニアムゴジラとサイズ的に同じなんで値段に見合ってる感じがします






シンゴジラの話の続き

もし今後も庵野ゴジラが続くなら今回の塩基配列の他にあと7つあるのでメタモルフォーゼして全然違う容姿に変化する可能性もあるんではないかな~

イグアナのジラどころの見た目ではない、何せ後7つあるわけだから(笑)


あの折り紙解読法発見した生物博士が凝固剤は効くと判定出来たってことはその中の塩基配列も全てではないけど並びの特長くらいは解った可能性もあるわけで…
今後の進化の予測は多少は出来るのではないかな~


今回の形態変化はあくまで最終の第4形態になるための変化だろからね
その前はなんだったのか…

ゴジラ自体の存在が核実験のメタファー的な意味もあるし、そこを形態変化のメタモルフォーゼにかけてあるのかな(笑)

続編がなければ残り7つの塩基配列とかの設定意味無しだし(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles