Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

ゴジラ写真館~第一集、第二集~

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

1994年に大日本絵画から出版されたゴジラ写真館

[ゴジラ写真館 第一集 First(1954~1955)]

画像1

Firstは初代ゴジラとゴジラの逆襲を掲載



[ゴジラ写真館 第二集 SECOND(1962~1964)]



SECONDはキングコング対ゴジラ、モスラ対ゴジラを掲載

二冊同時発売されました



著者の岸川 靖さんによるとゴジラの魅力を視覚的に楽しむ意図で製作し、映画とは違った静止画としてのゴジラを楽しんでもらいたいとのこと



内容はジャイガンティスや撮影風景のスチールなんかで他と大して変わりませんが(笑)
写真館てタイトルだけあって普通のムック本よりは解説文を簡略化しその分、写真が大きめに掲載されてます

なので写真をみるって点では見易くてハードカバーなんで安っぽさもなく今も人気あるムック本になってます




Firstのページをめくるとまずは初代ゴジラの決定稿

画像2


これ現物みたことあるんですが、中身は見たことないガラスケースに展示されてたから

…当たり前か(笑)





ゴジラの逆襲の殺陣の練習スナップ写真でしょうか…
画像3


演技指導うけてるゴジラとアンギラス

休憩してるのかアンギラスは木箱に肘ついて、ゴジラは中途半端に座って休んでる姿がなんとも(笑)




逆ゴジと(^ε^)-☆Chu!!(笑)

画像4







SECOND
画像5



小さい時、キンゴジってなんか笑ゥせぇるすまんみたいだな~って思ってたんだよな…口がさ

画像6




キングコング対ゴジラの修祓式

画像7

これは他のムック本であまりみたことないような気がする




川北さんとモスゴジの頭部製作風景

画像8


大ゴジラ図鑑に載ってたんだけど、ラテックスにおが屑を混ぜたものをブラシなどで叩くように塗ることを[オガクズのたたき]というのだという(笑)



初代~モスゴジまでの4作のみなのが残念ですが、写真が見易いのでそれのみを見ることを目的にした場合悪くないですね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles