開田さんは怪獣関係では有名ですが、アニメの方も関わってる作品多くて80、90年代を子供時代過ごした者にはあっ、これみたことある!って作品も結構ありますね~
開田さんの画集ではやはり戯画が一番有名なのかな…
怪獣画廊はゴジラ、ガメラ、ウルトラQ、ウルトラマン、ウルトラセブン、帰ってきたウルトラマン、ウルトラマンパワードのイラストが掲載されてます
ページを開くと出てくる[怪獣原風景]
画像2
見た目はゴジラですが、ゴジラを始めとした東宝怪獣映画郡につちかわれた怪獣イメージをイラストにしたものらしい
[ゴジラ・イン・ゲーム]
画像3
うーん、これだけVSシリーズの怪獣集まってるとスーファミかPCエンジンのかな~
[最後の希望・災いの影]
画像4
ガメラ 大怪獣空中決戦のガメラとギャオス
[悪魔っ子]
画像5
ウルトラQ第3話の悪魔ッ子よりリリーの精神と肉体が分離した状態のイラストですね
[ウルトラマンVSゼットン]
画像6
これはスーパーファミコン版ウルトラマンのジャケットにもなってたイラスト
[セブン・イン・ゲーム]
画像7
ウルトラマンに続いて発売されたスーパーファミコン版ウルトラセブンのジャケット絵
[凍える夜]
画像8
帰ってきたウルトラマンですが、個人的にこのジグソーパズルを持ってたんでそのイメージが強い
暗闇で光るやつ
[パワード テレスドン]
画像9
パワードって着ぐるみが独特でなんとなく柔らかそうなイメージがあって(笑)
開田さんのイラストだと従来のシルバー戦士に見えるからカッコいい!