Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

PS2[ハードラック~リターン・オブ・ザ・ヒーロー~]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

2004年にスパイクから発売されたプレイステーション2用ソフト[ HARD LUCK RETURN OF THE HEROES ]




タイムリミットに追われながらビル火災を消化しつつ、人命救助するゲーム
似たような内容に桜坂消防隊があるかな
まだ火災系あったような気がするんだよな~プレステ2で







ストーリー


12月24日
セントアルバータシティー


最新の建築技術を駆使して設計された30階建ての高層ビル「クレイトン・タワー」


すでに建設の95%を終え、最下層のショッピングエリア、中層のオフィスエリアでは入居予定者による改装や機材の導入も着々と進み後は完成を待つのみ


クリスマスパーティーも兼ね、ビルの初披露パーティーが関係者のみで行われる最中、午後7時32分

大きな衝撃と共に火災が発生


消防隊が駆けつけた時にはすでに遅く、建物からは黒煙があがっていた


彼らが人名救助のためにビルに突入した頃

ビル内部では非番の警官、ビルをデザインした設計士がそれぞれの目的に向かって走り出していた。


彼らの行動が、被災者たちの運命を左右することになろうとはまだ誰も気づかぬままに…






操作キャラクターは3人

画像2

消防士 ダグラス・ブラントリー


警察官 マックス・ブロデリック

設計士 スコット・ウィンクラー




人物の線がちょっと濃くて特長的なグラフィック、イベントムービーの動きがちょっと変だけど(笑)
そこも味の1つかな(笑)


画像3




また、進行は正解ルートの扉やドア前に行くと!マークが出るので迷うことはないかと
慣れたら1周2時間くらいでクリア可能



ロードが長めなのでそれがちょっとネック

画面進行方向切り替わりでロード明けに間違って元来た扉にまた入ってしまった時とか(笑)
扉明けはL2で視点リセット必須になりますね


二人連れてて扉明けに火事起きてた場合動けなくなったりする






それと二人以上連れてるとL1のMOVE、WAITの指示が二人目に出したい場合2度押しになるのだけど
1人目の指示も押した加減の問題で変わってしまうことがあるので、二人目から変えた方がロス少ないかな


飲んだくれのドラ息子と金の亡者コンビ(笑)

画像4


こういうレスキュー系に不可欠なキャラクターですね~
言うこと聞かな系(笑)



スコットの恋人のユウまで助けたと思ったら自室に物を取りに戻りたい!始まるし(笑)





ゲームだから仕方ないけど
リアルであのビルバク状態の崩れ方や火の上がり方だと歩くことすら無理だよ(笑)

煙が少なすぎな感じがするし




演出でバックドラフトが起きたりするのは良かった
けど、小さい配電盤を開けた時バックドラフト起きた時はゲラゲラしてしまった(笑)


なんで~!?と(笑)


起きなくはないけどね、石釜や小さなボイラーでさえ起きることは起きるから

起きてもいいのよ…けど体は飛ばない(笑)








消火武器別

ホース
一点集中型、火柱とか強力な炎に有効

画像5


消火器
中範囲を消火可能、回数制限有り

ウォーターガン
広範囲を消火可能、回数制限有り





エレベーターのロープやポールからのジャンプはその時の自分の背中の方向にジャンプします

画像6


最初、意味不で何回か落ちた(笑)




それと体に引火した際はまだいいとして
9章のダグラスが斧を取るためにハイハイするシーンですが、RL両方のスティックを使わないとかなり厳しい




ベストエンディング


画像7


全員救出していると現れる9章をクリアする
ラストで各キャラクター個人のエンディングも少しありますが、共通になってます




エンディングは1キャラクターあたり6つあるんだけど…
フラグが被災者の救出人数なのかな?

攻略本出てればいいけど…





ザッピングがね~

普通二人が同じ現場で違う行動したらそちらのミッション出来るのかと思いましたが…内容がまったく同じ(笑)
これザッピングではないだろう…





クリアすると成績に応じてポイントが貰え周回攻略することで貯まりクリア特典を解除していく感じ


500ポイント達成 HARDモード追加


1000ポイント達成 キャラクターカラータイプA追加



1500ポイント達成 キャラクターカラータイプB追加



2000ポイント達成 最強の攻撃アイテム マサムネがゲーム中に登場
(一振りすれば水も出る回数無限、物は一撃で破壊)
画像8



2500ポイント達成 残弾制限のない消火銃の追加

100000ポイント達成 ???


必要ポイント2500からいきなり10万ポイントにアップ(笑)
なんだろね…気になるけど…いやいや…ありえね~(笑)




タイム

救出率

救助者の気絶回数

壊した物の数

消火した数

各100が最高で
1周500ポイントしか貰えないのに…


ここまでえらい差は他のゲームでも見たことないよ、最初、一万かと思ってよく見たら…
理不尽さがギャグ漫画みたいな話でウケたけど(笑)





システムとプレイデータが一緒なので1エンディング1周するしかなくて途中から別ルートみたいなプレイは出来ないんだよね~

そこ不便だな



三人共大体アイテムの位置同じなんで、消火作業は弱いけど1周目はスコットでアイテム情報頭にいれて、それから他2名でプレイした方が楽な気がする



ロード長いのも難だけど、壁際でイベント突入とかしちゃうとムービー明けに時々、めり込みバグがあって行動出来なくなる場合がある(笑)



そこさえ気をつけてプレイすれば結構面白いゲームですね
内容はシリアス物なんだけど…何故か色々笑えたな~(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles