1967年に韓国の極東プロダクションにより製作された[ 大怪獣 ヨンガリ ]
RUNコーポレーションより発売になったこのDVDは、オリジナルの韓国版ではなく1968年にアメリカで公開された米国編集版
なので、台詞は英語です
韓国で製作された特撮怪獣映画ですが、同年日本で公開された大映のガメラ対ギャオスの製作に関わったエキスプロダクションが特撮部分を製作していてヨンガリの目をみるとギャオスやバルゴンのような上まぶたが直線の三角目というか(笑)
よくその特長が現れた造形になってるな~と思う
(エキスは同時期だとウルトラマンにも関わってますね、第1次怪獣ブームでは重要な制作会社)
更にこちらもヨンガリの逸話で、欧州で公開された時のヨンガリのタイトルがゴジラ
特にドイツでは[GODZILA]Lが一つ足りないゴジラだったりします
このあたりは日本の他のロボットアニメ物もジャンルとしてひとくくりにされてマジンガーとか呼ばれてた時期もありましたから、極東で製作された怪獣特撮全てをGODZILLAと呼んでいたのも納得できますね
当時日本では劇場未公開
80年代にブートが出回り認知度がアップ
さらにはアニメ ふしぎの海のナディア 39話でパロディが登場するなど知ってる方には有名な作品になります
ストーリー
中東地域で核実験の兆しが見られその調査のために宇宙へロケットを飛ばし観測を開始
実験後、韓国で謎の群発地震が発生する
調べてみると地震は韓国を縦断するように起こっていることが判明
原因不明のまま、人々は不安に陥る
と、そこに大怪獣ヨンガリが突如出現する
地震の原因は核実験で目覚めたヨンガリだったのだ
縦断無人に韓国の街を破壊し始めるヨンガリ
果たしてヨンガリの手から人々を救う道はあるのだろうか…
ヨンガリ出現まで約30分
主人公のイール博士と婚約者スンソロの一家の様子が永遠と流れます
まるで韓流ドラマみたいな
友人カップルの結婚式後、君たちも早く結婚しないか!とせかされ博士はその場を急ぐように去るのだけど…居なくなった後、婚約者が彼の悪口始めるんだよな~
画像2
ゼって~ヤダな、あんな女(笑)
核実験のようすをわざわざロケット上げて宇宙から観測にいく様子が描かれてるんですが
画像3
時代背景的に宇宙条約が国連で決議され、二年後にはアポロの月面着陸控えた時期なので、たった10分くらいのロケット映像ですが、時代の流れで無理やり差し込ませたようなところがあるかな~と(笑)
ヨンガリ出現後、婚約者の売れない昭和の漫才師みたいな服着たイーチョという小学生くらいの弟がいるのだけど、彼が主役級に突如格上げになりヨンガリの追跡を始めます
画像4
ヨンガリがガソリンや油を飲んで栄養補給すること、またプラントを破壊した時にそこにあった粉末のアンモニアを被ったヨンガリが苦しみ始め弱点であることを発見!
(燃えたプラントから火を逆回し再生でエネルギーとして吸うシーン有り!)
博士は液体アンモニアの沈殿物から強力な化学物質を生成
それをヘリコプターでヨンガリ上空から散布して弱ったところに軍がミサイル攻撃
耐えきれずヨンガリ絶命
いや~やはり特撮部分はエキスプロなんで大映作品みてる感じなんだけど…
…なんか色々不思議なことが(笑)
少年がアンモニアの弱点を発見し一旦アンモニア攻撃するんだけど、効き目が弱くヨンガリは弱って寝てしまうだけだったんですね
その際、彼は(画像4の)手持ちのかゆみが発生する懐中電灯でヨンガリを照らすと起きてしまうんだけど…
何故かいきなり音楽が流れ始めて少年とヨンガリがダンスを始めるという(笑)(笑)
画像5
一体どこからこの音楽は流れてるんだ~?(笑)
オチもなく別シーンに切り替わってしまうんだけど…あれはなんだったのか……
…ウケたけど(笑)
てか、光を当てるとかゆみが発生する懐中電灯て(笑)(笑)
ドラえもんの道具みたいな(笑)
一体どういう仕組みなんだろう…
いや、冒頭で結婚式の後、新婚カップルの二人が車乗って帰る時に彼らに当ててかゆみを発生させるというイタズラで最初登場するんですね、イーチョ少年とかゆみライトが
最初車乗ってた二人が急にかゆい、かゆいいい始めてなんなんだろう!?と思って意味解らなかった
画像6
そのかゆみライトも博士が勤める研究所の発明品ってことだけはわかったけど…強力なアンモニアを発明した時も説明が凄く浅いし、大雑把なの(笑)
博士[よし、出来たぞ!]
他[それは?何なんだ?]
博士[強力な科学物質です!]
的な(笑)
ヨンガリは見る限り着ぐるみと火を使う箇所はロボットの2体は使ってますね
画像7
火を吐いた時、口腔内に思いきり丸見えな筒的なものが(笑)
ヨンガリ出現後、避難指示が出るんだけど話を信じないで食堂でもりもりと食事を続ける人たちの中に蛭子さんに似てる人がいて面白かった
画像8
かゆみライトだの、強力なアンモニアだね設定は大雑把ですが、特撮部分は面白く、安く買える作品なので昭和ガメラが好きな人なら観ておいて悪くない作品かもしれません
出来ればオリジナルの韓国版みてみたいな~