Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

XBOX360[ LEFT4DEAD( レフトフォーデッド)]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

今年もこの季節が…(笑)



海外ドラマ ウォーキングデッド シーズン8が今日からFOXで始まりますね~





2009年にエレクトロニック・アーツより発売になったX-BOX360用ソフト[ LEFT 4 DEAD ]




FPSタイプのゾンビシューティングアクション

画像2



余計なストーリーは特になく、イントロのムービーから解るのは第1次感染から2週間たったということだけ…
そして生き残った四人のサバイバーが様々なシチュエーションから脱出、ただただ脱出するのが目的のゲーム



そのイントロムービーが中々良いですね~
プレイしてから見るとプレイ中に起こりえるシチュエーションが満載で(笑)


ブーマーの胆汁もかぶってくれると最高だったけどね~(笑)
ゲームの説明をイントロムービーが果たしてくれてるみたい




プレイヤーは四人の中から1人を選びプレイすることになりますが、能力は皆同じで特に変わりないです


画像3


アウトローのフランシス


IT部門で下級システムアナリストとして働いていた黒人、ルイス


2回のベトナム従軍経験をもつ元軍人ビル


1学期中ずっと寮で古いホラー映画ばかり観て過ごしていたやる気の無い女子大生、ゾーイ




操作キャラクターは四人固定



キャンペーンモードは基本オンラインなんですが、別にシングルモードもあり、キャンペーン選択しても自動でシングルモードに切り替わってるみたいで




プレイ中、ストーリーもムービーは特にないですが、場所のシチュエーションが4つから選択出来る

更に五つのチャプターがあって各チャプターはハウスと呼ばれる部屋にたどり着き、全員入った状態で扉閉めるとクリア
(途中でセーブは出来ないので一気にクリアするしかないです、そんなに長くはないので)

画像4




ノー・マーシィ
マンション→地下鉄→下水道→病院→屋上

最終目的 助けにくる屋上のヘリで脱出

画像5




デス・トール
高速道路→排水溝→教会→田舎町→ボートハウス


最終目的 助けにくる船で脱出




デッド・エア
温室→クレーン→建設現場→ターミナル→滑走路


最終目的 空港にある軍用機で脱出
(何処と無く、バイオハザード ディジェネレーションぽい、墜落するジャンボジェットとか)



ブラッド・ハーベスト
森→トンネル→橋→駅→農家


最終目的 助けにくる装甲車で脱出





ゾンビといっても人型なので戦記物のFPSと変わりないです
撃ち系のFPSてメーカー違っても基本同じなんだよね(笑)

照準あわせてトリガー引くだけだから…
だから、あまりやったこないゲームて感じがしないというか…


設定環境がちょこちょこ違うくらいで(笑)






で、そのちょこちょこ違う箇所ですが(笑)
このゲームのゾンビは生きてるね~


脱出までのルートは同じですが、敵の配置が毎回ランダムなので出現場所というものが存在しない





それとリメイク版ドーンオブザデッドや28日後…並みに走るのが早いゾンビになってます(笑)

しかも、ブーマーの胆汁をかぶってしまったり、デカい音を鳴らしてしまうと…


その走るゾンビがこんな感じに大群で押し寄せてくる~

画像6
(リメイク版ドーン・オブ・ザ・デッドより)


大群でこちらに向かって走ってくるゾンビは夢だったんだよ!
ゾンビのマラソン大会みたいな(笑)



しかも、柵やプレイヤーと位置が段差あってもよじ登ってくるという
なりふり構わず襲ってくるその姿がたまらない(笑)

画像7




出現位置固定とか、同じ場所うろうろしてるゲームが多いけど、大群で本気走りで迫ってくる様はよくぞ出してくれましたって思う




特に無線で脱出要請だした後、助けにくるまで待たないといけないのですが、ラストって感じがしてそこも良い(無線でカウントダウンしてくれてるんだけど、そのシチュエーションも良!)


その時は毎回大群が襲ってくるんですね~
乗り込む時が一番危ないんだよね(笑)


最後の最後、乗り物着いたと同時にボス級tank含む大群がオールスターで現れるからNPCいると三人のうち誰かがやられやすい

それを回避しながら乗り込むというね(笑)





プレイ中にそこを押すと…みたいに大群発生を煽る演出も(笑)

画像8


大群ポイントが何ヵ所かあったりで


本来ならペナルティになるべきブーマーの胆汁かぶりや大きな音もこのゲームでは逆
それが売りなんだよね

大群に連続でとにかくぶっぱなせる!




特殊感染者って呼ばれるゾンビより強い感染者たちもいるんだけどまともに襲われたら瀕死確実なのがWitchですね

画像9


存在するとき道中で泣いているんだけど、近づくにつれ泣き声がセンサー変わりになっていてデカくなる(笑)

側でライト当てたり、音立てると一気に襲われてしまうという


なんだったかな~
フジテレビの何だコレか、映っちゃった!かの番組で海外の動画投稿でこのウィッチの襲撃を再現したやつ放送してて(笑)


このゲームやった人ならこれウィッチの再現動画じゃん!てすぐ解るやつ


そこでは通報あって到着した警察官が現場に踏み込んだ際に撮影した映像とか説明ありましたけどね~(笑)

カメラから警察の腕だけ見えててFPS視点になってるところも良かったけど(笑)




まだ時々プレイするソフトなんですが、全速力で向かってくるゾンビにこちらも全速力で向かっていって肘打ちかますのが好き(笑)からのヘッドショット!



ストーリーが無いのはスタッフロールの最後に[この映画製作のために犠牲になったゾンビの数]って出てくるんでそういう意味だよ!ってことでしょ~



走るゾンビに関してはゾンビ好きの中でも色々意見は別れるだろうけど、考える時間をもらえない恐怖があるからね~


恐怖てことでいうとそこがゲームには合うと思う



NPCはこういうゲームにしては優秀な方
反応が早く良いですが、難度エキスパートやるにはちょっと…
プレイヤー同士の協力プレイないとNPCではキツいかもしれないですね

Tankとか現れると接近してまともに攻撃くらって一撃ダウンだからね~(笑)

あれは…勇敢さのはき違えだな、うん

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles