ワンピース[ DXF~ザ・グランドラインシリーズ~ヴィンスモークファミリー]
サンジの家族ジェルマ66 ヴィンスモーク一家の親と姉兄弟を2017年6月から9月にかけ全5回に渡ってラインナップした [ONE PIECE DXF~THE・GRANDLINE・SERIES~VINSMOKE・FAMILY ] 画像2 サンジ以外を買いました サンジはvol.1~vol.3まで3回に渡ってラインナップに入ったのでリサイクルショップ等で安いの見つけた時にでも…...
View ArticleXBOX360[ LEFT4DEAD( レフトフォーデッド)]
今年もこの季節が…(笑) 海外ドラマ ウォーキングデッド シーズン8が今日からFOXで始まりますね~ 2009年にエレクトロニック・アーツより発売になったX-BOX360用ソフト[ LEFT 4 DEAD ] FPSタイプのゾンビシューティングアクション 画像2 余計なストーリーは特になく、イントロのムービーから解るのは第1次感染から2週間たったということだけ…...
View ArticlePSP[イノセントライフ~新牧場物語~]
2006年にマーベラスインタラクティブより発売されたプレイステーションポータブル用ソフト[イノセントライフ 新牧場物語] 翌年、PS2で増強版のピュアイノセントライフが発売されましたが、ほぼ同じみたいですね ストーリー 2022年、南半球に浮かぶ小さな島(ハートフレイムアイランド) 南端の岬に佇む屋敷にホープ博士という老学者がくらしていました...
View ArticleXBOX360[ アラン・ウェイク]
[新作が待ち遠しいわ!「ディパーチャー」は一生出ないなんて言ってる連中、ほっときゃいいのよ、じっくり傑作を書いてね、楽しみだわ!] by原稿 ローズのコーヒー 2010年にマイクロソフトから発売されたX-BOX360用ソフト[ ALAN WAKE ] 360のソフトでは評価が高めの作品ですよね...
View Articleツイン・ピークス~ローラーパーマー最期の7日間~
原題 TWIN PEAKS:FIRE WALK WITH ME カルト映画の帝王、デビッド・リンチ作品 ツインピークスも今年5月にはアメリカでドラマ版シーズン3にあたる[ツインピークス The return]が放送になりました 前回から25年後の設定で、ドラマ版シーズン2ラストの25年後に…って台詞を実現させたわけですね~(笑) 日本での放送は7月下旬からWOWOWで現在放送中...
View ArticlePS[クロックタワー2]
オープン・ザ・ドア~! ンハ・イ・シュ! 1996年にヒューマンから発売されたプレイステーション用ソフト[クロックタワー2(セカンド)] ゲームセンターCXみたらやりたくなった(笑) それと、積みゲーは段違いでプレステ1が数多くて消化のためいい機会なので スーファミで発売されたクロックタワーの続編で主人公ジェニファーが体験したクロックタワー事件の最終章...
View Article青木孝夫[ 霊界教室]
1991年から93年にかけて、月刊 コロコロコミックで連載された青木孝夫さんのホラーコミック[世にも不思議な学校のユーレイ物語 霊界教室 ]全2巻 青木さんは80、90年代では特攻!ゾイド少年隊、魔神英雄伝ワタルシリーズのコミック化も担当した方 だいぶ霊界教室とは違うけど続シリーズのような[世にも奇怪な物語 Xゾーン]も10年くらい前に連載してましたね...
View ArticlePS[弟切草~蘇生篇~]
1999年にチュンソフトから発売になったプレイステーション用ソフト[弟切草 蘇生篇] チュンソフト、サウンドノベル第1弾としてスーパーファミコンで発売になった弟切草 サウンドノベル・エボリューションシリーズとしてシナリオを全20(ピンクのしおり、金のしおり含む)エンドに増やしてプレステにてリメイク発売 小学生の時、スーファミ版を初めて友達の家でやった時は結構色んな意味で衝撃だったんですよね(笑)...
View ArticlePS2[かまいたちの夜2~監獄島のわらべ唄~]
2002年にチュンソフトから発売されたプレイステーション2用ソフト[かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄] 今年は新作、かまいたちの夜 輪廻彩声も発売されましたね …評判悪いけど(笑) チュンソフトのサウンドノベルが好きな人はひぐらし化したあのキャラクターたちは受け付けないだろね(笑) 自分も正直、オープニング見てがっかりした シルエット仕様にも出来るみたいだけど、そのシルエットが萌絵だし(笑)...
View Article映画[ヒトラーへの285枚の葉書]
原題:Jeder stirbt fur sich allein 英題:Alone in Berlin ハンス・ファラダ原作の小説 ベルリンに一人死すの映画化 フランス、ドイツ、イギリスの合作で配給はなんとB級映画でお馴染みのアルバトロス(笑) 12月にはディスクも発売に たまには良い作品も配給するんだな、アルバトロス(笑) 都内だと下高井戸の映画館でしかもう今は観れないから(笑)...
View Article映画[ボビー/BOBBY]
トランプがJFK事件の情報開示を引き延ばしてしまいましたね 逆にそこまで慎重になるということは犯人はオズワルドではないと言ってるようなものだね(笑) 2006年に製作された映画[ボビー / BOBBY]JFKの弟ロバートケネディ暗殺があったアンバサダーホテルの1日を描いた作品 俳優陣が豪華で当時の老若男女勢揃いって感じ ストーリー...
View Article映画[スーパーサイズ・ミー]
原題:SUPER SIZE ME 今年トロント映画祭に第二弾[スーパーサイズミー2:ホーリーチキン]も出展 モーガン・スパーロック(監督)自らが実験台になったドキュメンタリー映画 てか、モーガン 去年自分でオーガニックなファーストフードの店出してたんだな~ 結局は全て商売になるんだから~…(笑) ストーリー...
View Article映画[デスバーガー]
原題 DRIVE THRU 2006年作品 24やゴシップガールで有名になる前のレントン・ミースター(レントン・メーステル表記)が主演を演じたB級マッドシチュエーションホラー作品 ゴシップガールあたりより若く細いね、まだ(笑) スーパーサイズミーの監督 モーガン・スパーロックもバーガーショップの店員役で出演 画像2...
View Articleゲームボーイ[ キテレツ大百科~冒険大江戸ジュラ紀~]
1994年にビデオシステムから発売されたゲームボーイ用ソフト[キテレツ大百科 冒険大江戸ジュラ紀] 何故ジュラシックか? もちろん映画ジュラシックパークの影響ですね~(笑) 子供が好きなもの2つ合わせたみたいな(笑) ティラノサウルス出さなかっただけ偉い(笑) コロ助を操り全8ステージをクリアする横スクロールアクションゲーム ストーリー...
View Articleキテレツ大百科~ビッグアクションフィギュア~コロ助vol.2
2017年2月にタイトーから登場したプライズ、アニメ版 キテレツ大百科より [キテレツ大百科 ビッグアクションフィギュア コロ助 vol.2] vol.2はウインク版でのリリース (vol.1は両面開き) フィギュアの大きさは30cm メディコムトイから出てた1/1のコロ助は35cmだったので劇中の実寸大に近い大きさだと思います なので箱が以前出たビッグアクションフィギュアよりかさばります(笑)...
View Articleスーファミ[ ツヨシしっかりしなさい~対戦ぱずるだま~]
1994年にコナミから発売されたスーパーファミコン用ソフト[ツヨシしっかりしなさい 対戦ぱずるだま] 今年、中東あたりの人たちのTwitterで話題になったらしいですね ツヨシしっかりしなさいはフジテレビで放送されたアニメ あんみつ姫やちびまる子ちゃんの時間帯だったかな 1992~1994年の二年間もやってたのか~ なんかすぐ終わったような記憶があるんだけど(笑)...
View Articleファミコン[ まじかるタルるートくん2~まほうだいぼうけん~]
1992年にバンダイから発売されたファミコンソフト[ まじかるタルるートくん2 ~まほうだいぼうけん~ ] 操作可能キャラクターは3人 本丸(ステージ1~4、6) 画像2 タルるートくん(ステージ1、3、4、6のみ) 画像3 ミモラちゃん(ステージ1、6のみ) 画像4 ステージ1 ざけんじゃねえよの兄弟ざけんじゃねえぞう登場(笑) ステージ2 ボス...
View Articleジャンプ50周年アニバーサリーフィギュア~両津勘吉~
バンプレストより10月に出たプライズ [こちら葛飾区亀有公園前派出所 ジャンプ50周年 アニバーサリーフィギュア 両津勘吉] このジャンプ50周年アニバーサリーフィギュアシリーズはキン肉マンも今月出ますね 何処まで出してくれるのか楽しみにしてます DXFとかそれくらいのサイズなのかと思いましたが、これMSPあたりのサイズで立体化されていくんですかね~...
View Article遊戯王[マジカルキュートフィギュア~ブラック・マジシャン・ガール~]
2016年にフリューから出たプライズ [ 劇場版 遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS マジカルキュートフィギュア ブラックマジシャンガール ] 大きさは台座から測って22cm 画像2 コトブキヤから出てる物に比べたらちょっと貧相ですが、でも、まあこんなもんじゃないかな~(笑) 顔の出来とか悪くないですね、塗装も綺麗だし 帽子にはグラデーションまで入ってる...
View Article珍遊記~DXF「今のはいたかった…いたかったぞーーーーーっ!!!!!!!!」~山田太郎
3月にバンプレストから出たプライズ [ 珍遊記~DXF 今のはいたかった…いたかったぞーーーーーっ!!!!!!!!」~山田太郎 ] 1990年から1992年にかけて週刊少年ジャンプで連載された画太郎さんの作品 2009年には珍遊記2が連載され、アニメ化 去年は松山ケンイチ主演で実写映画化され、うちら世代以外にも知名度が上がった!?かも(笑)...
View Article