バンプレのコンパチヒーローシリーズ、スーファミ、プレステで出ていたグレイトバトルシリーズの姉妹品(ファミコン版)の様なアクションゲーム
一番新しいのはPSPのグレイトバトルフルブラストになるのか…
今のコンパチシリーズはSDじゃなく半SDみたいになってしまったからね~
このシリーズ最初にやったのはスーファミのラストファイターツインだった
あれはね~…
協力2プレイすると…仲間にも当たり判定あってね~…ダメ(笑)
子ども向きではなかったね、モメる元凶(笑)
ストーリー
たいへんだ~!
コンパチヒーローたちが平和に暮らしている国ヒーローネイションは、とにかく大騒ぎ
ご存知悪の帝王「ダークブレイン」がよりパワーアップして復活!
そこで登場したのが、仮面ライダーブラックRX、νガンダム、ウルトラマンタロウの正義の最強ヒーロー三人衆
地上は、怪獣軍団やショッカー軍団の敵たちが暴れ回っている!
地下は、悪の軍団が構築した、罠な仕掛けだらけの恐怖のアジトだ!
立ち上がれコンパチヒーロー
悪の帝王ダークブレインをやっつけろ!
全15ステージなんですが、短いです(笑)
操作キャラクターは3人
画像2
キャラクターは大きめで他のグレイトバトルシリーズと違い基本雑魚も1対1で闘って進むアクションゲームで
やはり当時の格闘ゲームブーム要素を取り入れたのか…
基本、ジャンプからの攻撃していれば倒せるので
なっても相討ちで鍔競り合い
画像3
サザビーもνガンダムでジャンプビームサーベル斬りで楽々
ステージ14とかザクとサザビーの2体で終わりとか(笑)なんですが
あくまでも子供向けに作られたと思うのでコンテニューしやすくしてあるのかもしれませんね
しかし、ステージ12あたりは進むのが結構大変
0.5に一度くらい回転する床なんですが、真ん中に陣取り、床が回転するたびにジャンプすることでクリア出来ます
画像4
ラスボス ダークブレイン
画像5
これも時代かな~
どことなくエイリアンのような見た目(笑)
インナーマウスみたいな攻撃してくるし(笑)
にしても…弱すぎないか(笑)
エンディング
画像6
ラスボス弱すぎなためかエンディングも文字のみで(笑)
キャラクター大きめだし、動きも早いし、敵の動きも多彩
たぶん1対1というのもグラフィックの容量をそこに使った感じ
エンディングも省かれて、内容に重点おいたのかもね!