Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アーケード版移植したメガCD版記事に既済だから今さら感があれだけど…
スーファミでは本体と同時購入したのがこれだったからちょっとは思い入れがある
と、他のベルトアクションやるとBGM、効果音はこれに敵わないなとも…
所持の北米版スーファミ SUPER NINTENDO版 FINAL FIGHT
画像2
うーん、イラストは日本版の方がカッコいいですね
ラウンド1
スラム
ジェシカを連れさったダムドがボス
画像3
アーハハハ、アーハハハ
ラウンド2
地下鉄
画像4
ストリートファイターシリーズにも逸速く参戦したソドムがボス
マイティで知れた三兄弟の次男
ラウンド3
イーストサイド
画像5
悪徳ポリス エディがボス噛み終わったガムで体力回復だ~(笑)
ラウンド4
ベイエリア
画像6
左右にポイズンが飛ぶ、ポイズン花火(笑)
スーファミのファイナルファイトは同場左右振り向きコンボ切り打ちが最適
ポイズンやハリウッド、アンドレ、ゴールドライダースーツのサイモン等体力多い系の敵も一気に5~6秒で倒せる
普通なら5発入れてコンボ完了なんだけど1~2発いれて逆サイドに攻撃、それを繰り返すと…
左右に敵いる場合、同方向に投げてまとめると更にやり易い
ラウンド5
アップタウン
画像7
ラスボス ベルガー
プレステ2あたりから頻繁に言われるようになった暴力表現の規制
故に、グランドセフトオート等海外ゲームの日本版は残虐表現が取り除かれたものが発売され、Z指定が出来たわけだけども…
この頃は逆で日本版のゲームはナイフで刺すと血しぶきが飛びますが、北米版は飛びません
画像8
今の綺麗な映像のゲームならまだしも、赤いドットがパッと現れる血しぶき表現なんだけどね(笑)
欧米で暴力ゲームは日本発祥ってイメージが確かに2000年前半あたりまではあったんだよね
今では欧米のゲームの方が格段に暴力ゲーム多いけど…(笑)
て、ことは北米版のファイプロも流血しないんかね…
うーん、小さな時は買うと説明書読まないですぐプレイしちゃうタイプでしたが、今設定とか読むと子供が笑えるような事書いてあるんだね
AXL(アクセル)
スリラーのマイケル・ジャクソンのような敵のグレーのやつ
最近凝っているのはメードインジャパンのテッコツインリョーとか(笑)
平野ノラじゃあるまいし(笑)
てか、平野ノラのネタで鉄骨飲料知った、俺飲んだことなかったんで…
BILL BULL
雑魚おデブの青いやつ
ソース、ショーユ、マスタード、ラー油、ドレッシングをブレンドしたオリジナルカクテルが好きとか
ダイエットしてるらしい(笑)
J
スピード早い鶏冠頭の青いやつ
彼は自閉症ぎみなんだそうだ
サラダなど健康的な食品好き
なんか…マッドギアのやつらは随分、健康に気を使うやつが多いんだな(笑)
もっと混沌とした組織なのかと思ってたわ(笑)