Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Browsing all 1392 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミコン[ マイティファイナルファイト]

1993年にカプコンから発売になったファミコンソフト[ マイティファイナルファイト ] SDになったファイナルファイト Wii U、3DSでも配信販売されてるみたいですね ストーリー 巨大都市メトロシティ そこの市長マイクハガーの娘、ジェシカは飛び抜けた美しさと屈託の無い明るさで街の人たちの心の支えになっていた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミコン[ チップとデールの大作戦]

1990年にカプコンから発売されたファミコンソフト[チップとデールの大作戦] 同タイトルのアニメのゲーム版でこれもミュータントタートルズやタイニートゥーンと同じで良く観てた海外アニメ作品でまだビデオ購入したやつ残してあります(笑) 画像2 ディスク化されないんだもの~ ストーリーはいなくなった子猫を探してレスキューレンジャーが大活躍! アニメにも迷子のスパンキーを救え!って話があったけどね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミコン[ チップとデールの大作戦2]

1993年にカプコンから発売されたファミコンソフト[チップとデールの大作戦2] ストーリー あるレストランに時限爆弾が仕掛けられたことを報道するテレビのニュース この事件は、あのファットキャットの仕業という噂 さぁ、かわいい名コンビ、チップとデールの出動です スーパーシュートで街に平和を取り戻そう!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ ロックマンズサッカー]

1994年にカプコンから発売されたスーパーファミコン用ソフト[ ロックマンズサッカー ] エキシビション カプコンチャンピオンシップ トーナメント リーグ戦 と、4モードかな うーん、バンプレストのコンパチシリーズ、バトルサッカーに近いものがある感じ レベルはない分、楽だけどね 画像2 Rボタンを押しながらBボタンで必殺シュート打てますが、1試合2回まで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミコン[ くにおくんの熱血サッカーリーグ]

1993年にテクノスジャパンより発売されたファミコンソフト[くにおくんの熱血サッカーリーグ] ファミコンとPCエンジンの熱血高校ドッジボール部サッカー編 ゲームボーイの熱血高校ドッジボール部ワールドカップ編 に続いて発売されたくにおくんのサッカーゲーム Jリーグが開幕になり新たにリメイクされたサッカーというか 当時はなんでまたサッカーなんだっ!?って思った記憶があるんだよな~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲームボーイ[ ダウンタウン熱血行進曲~どこでも大運動会~]

1992年にテクノスジャパンから発売されたゲームボーイ用ソフト[ ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会 ] 発売した時買った記憶がありますが、昔あげちゃったんだと思うんですよね 今年の正月に箱説明書つきでリサイクルショップに800円で売ってたのだけどその時はスルー 三月に行ったらまだあったから購入 昔買ったゲームの説明書だけ蔵2階から大量に出てきて(笑) その中にもあったので説明書だけ2冊...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミコン[ 熱血格闘伝説]

1992年にテクノスジャパンから発売されたファミコンソフト[熱血格闘伝説] ダウンタウン熱血行進曲の勝ち抜き格闘大会のシステムを強化したような格闘ゲームになっていて 画像2 ルールは5つ 画像3 (ラスボスだけは5しか選べない) 8チーム中一番先に15勝したチームが優勝でラスボス サーベルタイガーに挑むことが出来る 画像4...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ 大爆笑人生劇場~ドキドキ青春編~]

1993年にタイトーから発売されたスーパーファミコン用ソフト[大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編] 中学生から高校生の六年間人生村での生活を体験するボードゲーム 画像2 ファミコンから続く爆笑人生劇場シリーズで スーファミ版無印、ドキドキ青春、ずっこけサラリーマン、大江戸の4作の中でも当時これは友達が持っていてドキドキ青春編はよくプレイしました 俺はファミコン版の1だったかを持ってた...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ バトルクロス]

1994年にイマジニアより発売されたスーパーファミコン用ソフト[ バトルクロス ] プロローグ 今から、何百年も未来の事 人類の文明はすっごく進歩していました(ありがち) そんな時代のある場所にレースの好きな若者 はやとが住んでいました 彼の夢は「自分のためにレース場を作る」ことでした 自分のレース場を作ればいつでもレースができる!といつも思っていた彼ですが作るお金がありません...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミコン[ モトクロスチャンピオン]

1989年にコナミから発売になったファミコンソフト[モトクロスチャンピオン] 昨日のバトルクロスに続いてラジコン視点のバイクゲーム 画像2 コナミ版エキサイトバイクというか… 横だけでなく縦にもコースがあるので操作は慣れが必要 しかも、スピードが結構早い まずこれプレイするなら連射パッドの準備が必要になるかと思います AがアセクルでBがブレーキ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ ラッシングビート修羅]

1993年にジャレコから発売されたスーパーファミコンソフト[ ラッシングビート修羅 ] ストーリー 数百件にのぼる誘拐事件が世間を騒がせている昨今、ある大衆紙に報じられた謎の生物 この未確認生物の存在は世間では、よくあるまゆつばものの噂の一つとして一笑に伏されていた そして、治安維持軍と称する武力集団の横行 この一見無関係な3つの事柄をつなぐ1本のライン...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ ファイナルファイト]

1990年にカプコンから発売されたスーパーファミコン用ソフト[ファイナルファイト] アーケード版移植したメガCD版記事に既済だから今さら感があれだけど… スーファミでは本体と同時購入したのがこれだったからちょっとは思い入れがある と、他のベルトアクションやるとBGM、効果音はこれに敵わないなとも… 所持の北米版スーファミ SUPER NINTENDO版 FINAL FIGHT 画像2...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ ファイナルファイト2]

1993年にカプコンから発売されたスーパーファミコン用ソフト[ファイナルファイト2] 発売から約半年後、ラッシングビート修羅が発売されましたが…今やると縦移動とか、空港とかやはり取ってるよな~(笑) やってて、あれ?これって…とか感じる 北米版スーファミ SUPER NINTENDO FINAL FIGHT2 画像2 メインにハガー、奥に小さくマキとカルロス ストーリー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ ストリートファイターZERO2]

1996年にカプコンから発売されたスーパーファミコン用ソフト[ストリートファイターZERO2] ZEROシリーズはアーケード ストリートファイター(コンシューマーではPCエンジンのファイティングストリート)以後のタイムラインのはず… コミック化もされヒットしたストリートファイターIIの前日譚としてリュウ、ケンの師匠ゲンが登場するファイティングストリートよりも知名度が高いですね...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スーファミ[ スーパーストリートファイターII]

1994年にカプコンから発売されたスーパーファミコン用ソフト[スーパーストリートファイターII] 94年は殴りになぐって過ごした一年だな~(笑) SNKはアーケードとネオジオでキングオブファイターズ94 カプコンはZEROにヴァンパイア セガはバーチャファイター2 と、その他格闘ゲーム全盛期だったし… 自分はこの時期アーケード版バーチャファイター2にハマってたわけだけど…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フォースの覚醒[ ラージビークル~Xウイング・スターファイター( ポー・ダメロン機)]

2015年にハズブロ(日本版タカラトミー)より発売された[ スターウォーズ フォースの覚醒 ラージビークル Xウイング・スターファイター ポー・ダメロン機 ] 最後のジェダイ公開、フォースの覚醒が今日、地上波は初ということでスルーするわけには…(笑) 今回はレジェンズ作品からカノンのアニメ版 反乱者たちにも登場するグランドアドミラル スローンも購入 反乱者たちとはだいぶイメージ違うけど(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリーンカード[ スピーダーバイク・from・スケッチブック]

1998年にケナー(日本版はハズブロジャパン)より発売されたスターウォーズ エクスパンデットユニバースシリーズのグリーンカードから [ スターウォーズ スピーダーバイク from スケッチブック] 3.5インチ ベーシックフィギュア用ビークルになります メカデザインのジョージョンストンがジェダイの復讐のために描いた初期設定のスピーダーバイクを立体化したもの 画像3...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファミコン[ 熱血格闘伝説]

1992年にテクノスジャパンから発売されたファミコンソフト[熱血格闘伝説] ダウンタウン熱血行進曲の勝ち抜き格闘大会のシステムを強化したような格闘ゲームになっていて 画像2 ルールは5つ 画像3 (ラスボスだけは5しか選べない) 8チーム中一番先に15勝したチームが優勝でラスボス サーベルタイガーに挑むことが出来る 画像4...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリーンカード[ スピーダーバイク・from・スケッチブック]

1998年にケナー(日本版はハズブロジャパン)より発売されたスターウォーズ エクスパンデットユニバースシリーズのグリーンカードから [ スターウォーズ スピーダーバイク from スケッチブック] 3.5インチ ベーシックフィギュア用ビークルになります メカデザインのジョージョンストンがジェダイの復讐のために描いた初期設定のスピーダーバイクを立体化したもの 画像3...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢のおもちゃプロジェクト

原題:JAMES MAY’S TOY STORIES イギリスの番組本国ではたぶん2009年に放送された番組かと ディスカバリーチャンネルで日本放送 ジェームズはイギリスで自動車の評論の仕事をしている人みたいなんですが、彼がおもちゃで例えば レゴで家を建ててそれに住めるのか!? 戦闘機の1/1スケールのプラモデルを作り組み立てるなど あくまでもおもちゃとして実際に出来るのか?...

View Article
Browsing all 1392 articles
Browse latest View live