Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

X-BOX360[ デッドアイランド]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

2011年にスパイクより発売されたXBOX360用ソフト[DEAD ISLAND]



FPS視点のゾンビアクションゲームですが、キャラクターにレベルやお金を貯めて武器強化、または耐久性や修理等RPG要素があり、フォールアウトにも近いような感じがした






ストーリー


パプアニューギニア沖の赤道の南、オーストラリアの真北に位置するバノイ島


大自然に囲まれ、現代文明から取り残された地球最後の楽園

緑豊かな熱帯雨林、山々が連なる高地、そして白い砂浜が広がるビーチが魅力


バノイはオセアニアの真珠と評されている

画像2


多くの人々にとって、そこは地上の楽園


静けさと手付かずの自然が、日常の不安や心配から解放してくれる場所だった


人生を謳歌するために訪れたその楽園は突如、生を屠る島へと変わった


狂気、死臭、混乱…

バノイ島で原因不明のゾンビアウトブレイクが発生


パニックへと陥る人々

世界の安息から切り離されたプレイヤーが生き残るために残された道は、ただ死人と戦い、この島を脱出することのみだった…





以前友達にPS3版をやらせてもらってたんで…初見プレイではないんですが、とはいえその時はリゾートをうろうろした程度だったので最初から最後まで通してプレイしたのは今回が初めて



サブミッションの多さに途中嫌気がさしてくるも…
うーん、どう考えてもプレイヤーに生存者のみんなは頼りすぎだろう(笑)
クリアした後、おまいら!みんなどうせ助からないんだからよ~!と言いたくなる(笑)


こういう状況でくまのぬいぐるみ取ってきてとか、マジふざけてんのか?(笑)




操作キャラクターは

画像3



ローガン(元アメフト選手)
サム・B(一発屋のラッパー)

プルナ(ボディーガード)

シアン(潜入捜査官)



FPS視点で進みますが、協力プレイが可能なゲームのためムービーは四人が常に一緒に行動してる定みたいで

画像4





ステージ

ACT1
リゾート


ACT2
モーズビー(市街地)


ACT3
ジャングル


ACT4
監獄


と大まかに4つに別れていて各ACTはメインミッションをクリアすることによりチャプターで分割
全18チャプターで構成されています

逆にいえばメインミッションだけでクリアは可能


マルチプレイ仕様アクションゲームにありがちですが、基本死にゲー

やられるとカウントが出て最寄りのチェックポイントから再スタートになります
亡くなるとお金がペナルティーで無くなる
これも意外と厄介

大金貯めれば貯めるほど奪われる額もデカイ気がするけど…

武器強化や修復に使いたいし


ACT3まで自分はギャングと戦う時の銃系以外武器使わないで温存
蹴りオンリーや蹴りダウンからの頭潰しで雑魚ゾンビ、車等でサグやブッチャーの特種系は倒して進んでたんだけど…


チャプター14純血の悪魔の純血種の部族長オペをボートに先導した後、ボートで移動した先のミッションで初プレイ時詰みました(笑)
あのサグやブッチャー、大量のゾンビくる村の広場、オペがやられてしまって



武器ろくに持ってなくジンのいる船に取りに戻り、預けていた武器を受け取ったはずなのに装備しようとしたら持ち物になく消えてて(笑)
(消失バグ忘れてて焦って受け取ってしまった、持ち物は拾った雑魚武器でいっぱい状態…普段武器の扱いに慣れてなかったもので)


温存してたのに宝の持ち腐れ状態に…たしかそんなタイトルのサブミッションもあったかと(笑)




ニューゲームのステージセレクトで再びプレイ

オペに会いに行く途中でゾンビに襲われているセバスチャンのサブミッションで手に入るワキザシ改造したやつ持っていったら馬鹿馬鹿しいほど楽々クリアできた(笑)


ただ、ニューゲームからやるとスキルの振り分けがまたリセットされ振り分けしないといけないのだけど…
なぜかサバイバルのポケット拡張に振り分けなかったのに6種武器が持てるバグが


いいんだか、悪いんだか…色んな意味で怖いわ(笑)



日本刀強い~!!
武器は様々なタイプがありますが
海外ドラマ ウォーキングデッドのミショーンの武器が日本刀
ニーガンの血を吸うバット ルシール擬きみたいなやつもあり弱いけどこれも捨てないで修理して使ってた、集める武器はウォーキングデッド仕様で(笑)
(武器の修理代が結構かかるんですよね、このゲーム。なので弱いのは使い捨てな感じ)

画像5


そういえば、ウォーキングデッドシーズン8後半観てますが、カールが亡くなってしまいましたね


あの中で一番まともな人間はカールだけだと思ってたから(笑)
つ~か、ニーガンを襲った時ちゃんと徹底して潰さないと!と、ニックにイライラした(笑)

引き延ばし辞めてニーガンいい加減にしないと飽きられると思うわ~





で、車はなぜかピックアップトラックだけが各所で無事で搭乗可能


画像6

乗用車はフロントのサスペンションがどの車も見事に折れてて乗れないんだよね(笑)
まあ、マルチプレイ仕様なんでトラックの方があれなのかもだけど


ACT3のジャングルで乗るトラックが凄い楽しい(笑)




このゲームの意外な敵はオートセーブな気がするんだよな~(笑)


セーブはミッション受けたり完了報告する時は確実に出来るけど
初めて行った場所や進んでると勝手にセーブ中とか出たり、リセットプレイとかがやりずらい形式のゲーム


詰んだと思った理由もそれで、ミッション受けたらセーブされてしまうから
また最初からはやりたくなかったし…
あそこでリセット出来てればな~



ラストはホワイト大佐

彼はここまで無線でヘリコプターでの脱出を約束してくれてたんだけど…

画像7

奥さんがゾンビ化しててワクチンを主人公らに持ってこさせるのが目的だったわけ

ラスト、揉み合いになりゾンビに襲われた大佐はワクチンを奪い自分に注射…すると何故か体がスーパータイラント化してしまうのだ(笑)

ワクチンじゃなかったのよ!?…あれ!?



エンディング

画像8


大佐が逃げようとしていたヘリコプターを奪い四人は脱出…そして続編のリップタイドにつながります



うーん、てかここまでみんなのために頑張った主人公たちは島のみんなを置いて自分たちだけヘリコプターで逃げるだろうか?…


凄く疑問に思ったエンディングだった


彼らなら先に避難所に散らばる人たちを脱出させ、自分たちは最後に乗るんじゃないかと思うんだけどな~


ACT4から急に話の流れが変わってなんじゃこりゃ?状態(笑)


どうにもエンディングがすっきりしないわ、ジンも大佐に撃たれて亡くなってしまうし…



キャラクターごとにレベルや武器引き継いで2周目出来るのは良いですが、このゲームキャラクターがレベル上がると敵もレベル上がるので…
攻撃力は圧倒的にプレイヤーが高まるけど、防御は普通にダメージくらうからね~


四人全員プレイするには結構時間かかりそう(サブミッションまで)
4回同じことやるってことも辛いけど(笑)
せめてな~
バグがなければな~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles