タイトル通りカードゲームのUNOを題材にしたゲームです
画像2
プレイステーションでも[UNO]とだけ記されたソフトが発売されたみたいですが…
デラックスが付いて学園を題材にしたアドバンスUNO(ストーリーモード)追加された感じなのかな
モードは
フリーUNO
パートナーUNO
アドバンスUNO
の3つがあり、今回はアドバンスUNO事、ストーリーモードを攻略していこうかと
ストーリー
私立[飯常野学園](いいとこのがくえん)
様々な倶楽部活動で全国に知られた学園である
そして、学園の高等部にその同好会はあった
カードゲーム[UNO]をこよなく愛する学生たちが集まった[UNO同好会]である
同好会をスタートさせたユニークな五人のメンバーたちは日々UNOの対局に打ち込んでいた
そんなメンバーの中に熱血プレイヤーがいた
[宇野俊一](うの しゅんいち)である
俊一は[全国高校生UNO選手権]出場を目指し、学園内のウノ好きたちと手合わせを始める!
1章
部員三人
美佐
聖
孝美
を倒すとクリア
2章
部長 千歳との三回戦
3章
学園全て周りウノに対する意識調査
勝つと画像観れるみたいです
画像3
3章以降は毎回全部の場所行って勝ってまわると画像回収
体育館で初の三人プレイが登場します
4章
生徒会が主宰する[ウノ大会]でどこまで勝てるかトライする
初の六人対戦が!
画像4
そうでないとリバースが意味あまりないからね(笑)
優勝しなくてもストーリーは進めますので(笑)
ここで休憩
あがれたのにウノコールを忘れてしまう事が多発してしまったので(笑)
飴あれば食べながら続行したけど…
ジャイアントコーンの期間限定 キャラメルピーナッツとコーヒーで
アイスは寒くても食べたくなる(笑)
5章
ミスコンで優勝した部長千歳
ご褒美はアメリカ留学
部長を探しアメリカにいかないように説得
校内をまわり部長を探す、出会うキャラクターたちと二回勝負(笑)
かなり面倒い(笑)
部長は体育館にいますが、全員に勝たないと部長出現しないみたい
画像5
他キャラクターは一旦負けると一回勝負になります
6章
部長がウノのことをおざなりにしたわけでは無いと知った部員たちは快く送り出すことにする
ところが風紀がみだれるとの理由で生徒会長[紫苑](しおん)がウノを禁止する校則を作ろうとするのを阻止するのが目的
生徒会室にいけばすぐラストバトル出来ますが、一応CG回収もあります
生徒会長とは5連戦!
キッツー!!!(笑)
運良く大差で勝てました…
画像6
5回連続はキツイよ(笑)(笑)
エンディング
部員たちの手で取り返した学校の平和!
画像7
数日後、部長がなんとアメリカのカリフォルニアUNO大会で優勝したとの手紙が
画像8
新聞に載る部長、部員たちも全国制覇を目指し新たな目標に向かい前進する!
画像9
クリアまで合計5時間くらいでした
30~40回くらいやったかな(笑)
正解な回数解りませんがそれくらいでクリアは出来ます
画像収集は勝ったキャラクターだけ
あとは飛ばしました
画像全て集めるなら50回近くじゃないかな、やらなくてもストーリーに関係ない対局は飛ばしはしたけとべらぼうな数ではなかったので
クリアしてもエンディングでもう一度見た画像ながれるだけでいわゆるギャラリーは無く、集めたりは出来ないみたい
運もあるので攻略は根気良くやるしかないですね(笑)
配られたカードに偏りあると同じ色しか引いても出てこなかったりするので長期戦になる時も…
最高一戦20分ちょい
最低、3分くらいで決着ついたかな
残り二枚になったらCボタンでウノコールしないとペナルティー[ウノチェック]が入りプラス二枚になるのですが…
あがれないの解っててウノコールかけなければならない時、テンション上がったようなBGMから通常に戻るのがなんとも悲しい(笑)
勝ち負けは勝った際に貰えるポイントで決まるのですが…イマイチ意味解らなかった
とにかくウノチャンスを回数得たり、ドロウカードで相手に引かせたりすると高くなるのかな…
尚、このソフトにはUNO DXスペシャルバージョンと通常版の2種あってスペシャルバージョンには当時のアイドル[制服向上委員会]とのコラボでボイスオマケCDが付いてきてます
聴いてみましたが…10秒も聴かないでデッキから取り出しました(笑)
ただ単純にUNOをやる!
自分は花札をやりたくなる時ありますが、そういう時に悪くはない…かも(笑)
中学の修学旅行以来くらいかな…
久々にやりましたUNO(笑)
カードゲームでは面白いと思えるゲームだとは思うので、トランプの大富豪とスピードのゲームもやりたいな~
出てるだろし、たぶん(笑)