Quantcast
Channel: KATSUのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

セガサターン[ ヴァンパイアセイバー]

$
0
0

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

ドッドッドッドド、ドッカ~ん♪BYバレッタ



アーケード版1997年稼働

セガサターン版1998年発売した[ヴァンパイアセイバー]

拡張ラムカートリッジ 4MB 専用ソフトになります





ストーリー

かつての3大魔界貴族の1人、冥王ジェダが復活


彼は完全なる魂の救済を望み、その礎である[価値ある魂]の持ち主を、魂の檻[魔次元]へ呼ぶ


果たして、その野望の行きつく先はどこなのか…





うーん、ストーリー的にはドノヴァンやレイレイのエンディング見るとドノヴァンはまだアニタといるし



レイレイとリンリンはハンターのエンディングで出てきたお母さんを思い出し記憶が甦ったみたいなのでハンターの途中に寄り道って感じになるのかな…


セイバーもアニメ化して欲しかったな~



セガサターン版はアーケード版では居なかったドノヴァン、フォボス、パイロンも操作可になってます


フォボスはマヤ文明の遺産設定になり遺跡に迷いこんだ少年セシルを守るということになっていて
ドノヴァンとフォボスが戦うと
画像2


微笑ましい!
明るい少年と暗い少女が(笑)



ヴァンパイアシリーズてハンター2やセイバー2になると入れ替わりでキャラ居たり居なかったりしてるんですよね~



プレイステーション版の[ヴァンパイアセイバー EX]だとハンター2/セイバー2のマリオネットも使える様子


プレステ版が一番キャラ数多いかな
プレステ版も買うか~


ちなみにプレイステーション2版やドリームキャスト版はアーケード版を移植してるのでキャラ数少なかったりします


尚、今回から体力バーが最初に二本与えられ、1セット目勝った方は2セット目に体力バー引き継ぐ方式になっています


一本目のバーで3セットマッチを先に二本勝つと余ったゲージはパーフェクト扱いになりポイントが入ります


更に、ゲージを使うES技(必殺技の強化版)、超必殺技のEX必殺技に加え、同じ強さのパンチとキックボタン同時押しでダークフォースという各キャラクター固有の攻撃や移動形態変更などXーMENやマーヴル・スーパーヒーローズの仕様のようなものが増えました



キャラクター
画像3


ジェダ

キュービィ

バレッタ

リリス

デミトリ

モリガン

アナカリス

ビクトル

ザベル

レイレイ

ガロン

フェリシア

オルバス

サスカッチ

ビシャモン

ドノヴァン

フォボス

パイロン



新キャラクターのジェダとキュービィ
画像4


リリスとバレッタ
画像5


バレッタいいキャラしてるんだよな~(笑)
画像6

EX技のおば~ちゃ~ん!とか(笑)




シャドウ使用
画像7


シャドウは一戦ごとに倒したキャラクターに乗り移りアーケードモードをキャラクター変えながら進みます、エンディングはありません

キャラクターにカーソル合わせてL三回、?(ランダムに合わせて)L五回押して決定



ダークガロン

ガロンの狼の部分が強調されたキャラ
見た目は色違うだけですが、若干ガロンより強いかな

ガロンに合わせてL押しながらABCかXYZ同時押し




ジェダエンディング
画像8



ドノヴァン、フォボス、パイロンはセガサターン版でわざわざ作られたエンディングです


ドノヴァンのエンディング
画像9


魔剣ダイレクとアニタ…このセットだとマーヴルスーパーヒーローズの隠しキャラの最強アニタがちらつきます(笑)


バレッタ エンディング
画像10


ニュースを観ている狼の家族の家に忍びよるバレッタ
ニュース調ってのがいいですね(笑)



ヴァンパイアってハンター2やセイバー2も出ましたが…実質全3作って感じでしたね~

マイナーチェンジ繰り返しのがカプコンの格闘ゲームの特長とも言えるけど…ストーリー的に新作欲しかったな~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1392

Trending Articles